2ndアルバム『イリヤ』。
9月25日の発売から待たされること1ヶ月。ようやっと東京でレコ発ワンマン。
ビールはほどほどに、たっぷり聞かせてもらいまっせ。
スタートに遅れること10分。階段を下りてライブハウスのドアを開けると、人いっぱい。
Opening Guest Act: サカモト教授
何気に3回目くらい見てます。
いつもはお客さんにカセットを選んでもらって、曲を演奏という趣向ですが、今回はメドレーでひたすら弾き職人でした。
あ、頭の上に乗っかってるのは【スーパー】ファミコンになってますねw
オイラは熱心なファミコンユーザーではなかったので、超メジャーどころしか曲が分からないけれど、黙々と弾かれるよりカセット選ばしてくれたほうが楽しめる気がする。
夢中夢(from 大阪)
大阪・難波ベアーズで聞いたのが初めてだったと記憶しています。
今でこそ6人という大構成ですが、あの時は2人とか3人とかだったんじゃないかな。
エレキギターでここまで幻想的な音を出せるなんて!びっくりして音源即買いしたのを覚えてます。
現在はバイオリン在りの、vo在りので音の巾が広がってますが、こうしてちゃんと聞くと、初めて聞いたころの夢中夢とは別物だな、と思う。
いい悪いではなく、本でいうなら第一章、第二章。
昔はいかにこの音を出すか、どう表現するかに重きが置かれてたのか、考え抜かれた高尚さ、重厚さがあった。
現在は、女性voハチスノイト嬢の玉を転がすような声(表現あってる?)もあって、欧州の森の中で妖精に出会ったとか、不思議の国に迷い込んだアリスというか、目線が客サイドと同じ位置まで降りてきているんじゃないだろうか?
残念だったのは、バンド全体にばらつきがあったことと、ハチスノイト上の声が出きっていなかったと思われたこと。
東京まで長旅だからね。
次回はぜひbestな状態で聞きたい。
スポンサーサイト
テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽